微笑みカウンセリングルーム・HPリニューアル予定です!



こんにちは HPの機能を充実させて行きたいのでリニューアル予定です。

Facebookの「微笑みカウンセリングルーム」やInstagramの「微笑みカウンセリングルーム・とよながひろみ」でも同じ様な投稿しております。Facebookの個人のアカウント「豊永 博美」では私の日常や娘との事もアップしております。是非とも、ご覧頂けると嬉しいです 何せ……1965生なので携帯とか疎いです Instagramも娘に教えて貰いながら勉強中です‍♀️

多くの方が笑顔で過ごせますように




子育て応援フェスティバル開催・宮交シティ



こんにちは11/9・10は未来みやざき
「子育て応援フェスティバル」が開催されます。
微笑みカウンセリングルームも出店させて頂きます( ¨̮ ) ブースには娘も居りますので「不登校当事者」の気持ち・話しを聞いてみてはどうでしょう。保護者とは違う感性・視点をもっています。
気軽にどうぞお越し下さい‼️
✿9日は宮交シティ・紫陽花ホール前におります。
✿10日はアポロの泉にて「子育てのバリエーションを楽しもう!」に参加させて頂きます!




「頑張る」って言葉。。。苦手



「頑張るって言葉」……苦手

もっと頑張れるでしょ?5時間目……やっと登校した。そんな…もう十分頑張ってるよ。これ以上無理。でも学校の先生は言う。
「もう1時間、頑張って」無理だよ

頑張ってもうまくいかない自分
 
 
逃げてしまう自分
 
 
責めてしまう自分
 
 
いろいろな自分がいる

1時間、頑張って登校したのに上手く行かない。逃げてるって思われる。学校へ行かない事を責めてる自分がいる。
 
今の状況を受け入れることが難しくても
 
 
自分をすべて否定しないでいて欲しい。
 
 
テレビを見て携帯のTikTok見て笑っている自分
 
 
ゲームして楽しんでいる自分
 
 
大切な人を大切にする自分
 
 
他の自分を誇らしく思えばいい
 
 
どんな自分がいてもいい
 
 
完璧な人なんていないから

娘と私は「学校へ行かない選択」をした。
もちろん「行こうかな?」と思える日は行ける時に行けばいい。

それで十分。頑張ってるんだよ。

「頑張れ」

って言葉は苦手。。。。生きてるだけで精一杯の頑張れ!は出来ている。

自分らしくあって欲しい。自分の気持ちに正直であって欲しい。

学校へ行かない事は1つの選択であって間違いではないと思う。正解なんてない。

学び方はそれぞれあっていい。

あなたは素晴らしいひとです。




友達のお話し



おはようございます。今朝の宮崎日日新聞から。
水元育美ちゃんは私の癒しの友達です。いくみんに最近会えてなかったら新聞で会えた。
いくみんの勇気ある素晴らしい行動に感銘受けました。
そんな人が友達である事に感謝
私は決して友達が沢山いるとは言えません。ですが数少ない友達を大切に思っています。
1年生になったら〜友達100人出来るかな? 何で何で?
量より質が大事♡ 今、辛いなぁとか苦しいなぁとか思った時に気持ちを伝えて、その事に的確に答えてくれる友達もいます。昨日もずっとLINEで苦しさ吐き出してました。1時間も経つと「心が安定」彼女にありがとうと思っています。生きてる中で何人もの方々と出会うと思うけど、その中で「特別な存在」に1人でも出会えたら儲けもんです。いつ出会うかは分かりません。
でも何時か出会えると思っています。
心の中を打ち明ける友達がいない……と悩んでる人たちも出会うタイミングが訪れると思います!
大切な存在の友達を大切にしていこうと思った昨日の夜でした( ¨̮ )




HSPについて。感受性の強いひと



【HSPについて】Yahooからの記事をまとめてみました。ちょっと長いですが読んでみてください診断の所をみてみると私にも当てはまる所があります。子供の頃の自分を思い出すとそうです。あなたはどうでしょうか? 診断と言ってもHSPは病気ではありません。気質とでもいうのでしょうか? 娘に聞いたら当てはまる所多々。知る事で対処していくと良いと思います

HSPという言葉を耳にする機会が増えました。HSPとはHighly Sensitive Personの略で、生まれつき刺激に敏感で、周りからの刺激を過度に受け取ってしまう人のことを指します。
HSPの人は日頃からささいなことに疲れやすかったり、人の感情に巻き込まれて苦しい思いをしたり、頼まれごとに対して断れずに自分のことを責めやすいといった特徴があります。「私ももしかしたらHSPなのかな?」「HSPのことをもう少し知りたい!」という方に簡単に記載しますね。

HSPの方がよく感じやすい悩みから、HSPの特徴・簡単な診断、HSPの人がなぜ生きづらいかという理由を考えていきます。

HSPとはHighly Sensitive Personの略で、生まれつき刺激に敏感で、周りからの刺激を過度に受け取ってしまう人のことを指します。
HSPの人は日頃からささいなことに疲れやすかったり、人の感情に巻き込まれて苦しい思いをしたり、頼まれごとに対して断れずに自分のことを責めやすいといった特徴があります。そのような経緯でHSPのことを知り、「私ももしかしたらHSPなのかな?」「HSPのことをもう少し知りたい!」という方のお役に立てるよう、HSPのまとめページを作成しました。
HSPの方がよく感じやすい悩みから、HSPの特徴・簡単な診断、HSPの人がなぜ生きづらいかという理由とその対処を考えて行きたいと思います。

1. 人の気分に左右されやすい
2. いまの仕事が向いてない気がして転職を繰り返してしまう
3. 体調がすぐれないことが多い
4. ちょっとしたことで落ち込みやすい
5. 職場異動や席替えなど、環境の変化にうまく対応できない
6. 相手が望むとおりにしようとして疲れてしまう
7. 時間にいつもギリギリ、もしくは遅れてしまう
8. 自分で決めるよりかは他人に決めてもらう傾向がある
9. 結果を出そうと頑張りすぎてしまう
いかがだったでしょうか。当てはまる項目が多ければあなたはHSPの可能性が高いです。
25個も項目がありますが、HSPの方は半分以上、場合によってはほぼ全部という方もいらっしゃいます。
それもそのはず、HSPの人には共通した特徴があるからです。ではこのHSPの人にはどのような特徴があるのか、一緒に観ていきましょう。

HSPの人の特徴
HSPの人は敏感すぎる性質ゆえに、以下のような特徴があります。
刺激に敏感である
HSPの人は外部からの刺激に敏感なため、物音や光、食べ物の味やにおいや身につけるものといった、五感がキャッチする刺激に対して過度に反応する傾向があります。
HSPの人はそれだけでなく、相手の感情や周りの雰囲気、電磁波など、目に見えないエネルギーに対しても敏感に反応してしまいます。
心の境界線が薄い・もろい
心の境界線とは、自分のテリトリー、もしくは自分が自分であるためのバリアのようなものです。HSPの人は、この心の境界線が薄くてもろいため、いとも簡単に相手からの影響を受けてしまいます。
その性質は、人の気持ちを敏感に感じ取り、深く共感するというすばらしい一面がある一方、相手に対して過剰に同調してしまったり、相手の気分や考えに引きずられてどっちつかずになるなど、本音がわからずに自分を見失ってしまいがちです。
疲れやすい
HSPの人は刺激に敏感であるがゆえ、疲れやすいという特徴を持っています。いつも周りに気を遣っているためヘトヘトになりやすく、楽しいことであってもグッタリと疲れてしまう傾向があります。
そして疲れやすいのは「何かをしている」時に限りません。HSPの人は普段から無意識に周りの刺激をアンテナのように拾い集めているため、人混みにいる時や、周りの人のネガティブな感情に巻き込まれている時にも大きく消耗してしまいます。
自己否定が強い
HSPの人はその繊細さから、対人関係においてもめったに相手を責めることをしません。良心的で優しく、相手のことを優先する傾向があります。
そういったよい部分の半面、相手のことを気にするあまりにちょっとしたことでも「自分が悪いのではないか」と自分を責めたり悪い方向に考えてしまいがちになります。
ネガティブ思考で自分に自信がないため、周りからの怒りの標的にされることも多く、自分の本音を隠してしまうことから人との関わりが苦手という特徴も持っています。
こういった特徴をもったHSPの人ですが、生きづらさを感じるのは他にも理由があります。
それはHSPの人が少数派であるということ。全人口に対してHSPの人が占める割合と生きづらさの理由を見ていきましょう。

HSPの人が生きづらい理由
社会は大多数の人に合わせるようにできています。
日本は典型的な右利き社会で、道具や設備は右利きの人に合わせて作られています。
駅の自動改札や、自動販売機、ハサミなど、どうしても右利きに合わせざるを得ないものがありますし、あとカウンターなどでごはんを食べると、右利きの人の右手と左利きの人の左手が当たりそうで窮屈になったりすることもあるなど、左利きの人からするとストレスを感じることは数多くあります。
中には小さい頃、左利きを矯正させられた経験を持つ方もいらっしゃいます。
このように多数派・少数派に分かれた場合は多数派の方に合わせざるを得ないため、少数派の人は苦しい思いをすることになります。
ただ、左利きの人は「左利きだ」と目に見えてわかるので、左利きの本人もストレスがかかるのを理解できますし、周りからも理解してもらえることもあります。

HSP特有の生きづらさの対処法
このように、HSPの人はHSP特有の悩みに気づかないまま生きづらさを感じてしまいがちなのですが、その生きづらさをどのように対処していけばよいのでしょうか?
その対処法は、敏感さは強みだということを知ること。どれだけ感度の高いラジオでも、チューニングの仕方を間違えてしまうとノイズだらけで宝の持ち腐れです。
自分を責めてしまうといった、誤ったチューニング方法をしてしまわないためにも、まずは先に挙げたHSPの特徴を知り、そして今からご紹介することに取り組んでみてください。
対処法1:頑張ることをやめる
HSPの人は相手のことを思いやるあまり、過剰に合わせすぎたり自分を抑えすぎたりしてしまいがちです。
そうならないためにも、
* 相手が取るべき責任と自分が取れる責任を分ける
* 相手のニーズだけでなく、自分のニーズも大切にする
ということを心掛けてみましょう。頑張りすぎている状態は、あなたが自由にできるテリトリーがない状態。
相手がどう捉え、どう感じるかはあなたの責任ではなく相手の責任。「私は私、あなたはあなた」そう日頃から意識することで、必要以上に相手に振り回されることが減っていきます。

対処法2:家族関係を見直す
HSPの人はその敏感な性質から、子どもの頃に親の反応に人一倍気を遣い、人一倍傷ついてきた過去があります。
「親に愛してもらえなかった」といった思いを持つ一方で、「親の期待に応えられなくて申し訳ない」という矛盾した思いもあり、親へのわだかまりや家族関係のこじれを持つ方が多いのです。
過去に親に言われて辛かったこと、イヤだったことを書きだし整理してみましょう。同時にこうしてほしかった、ああしてほしかったといった思いも書き出すことで、過去にどんな心の傷があったのかを知る手掛かりとなります。

対処法3:感情を解放する
HSPの人は、相手の感情に巻き込まれやすくイライラすることが多いのですが、相手を悪く言えない優しさが災いして、その怒りをうまく処理できないといった特徴があります。
周りの感情に巻き込まれないためにも、感情を解放する方法を学びましょう。感情を解放するといっても、怒りをぶちまけたり、モノに当たることが感情の解放ではありません。
自分の感情を客観的に見つめ、「そうなんだ」と認めることで自然と感情は解放されていきます。
家族関係を見直す際にも、過去に受けた感情の傷を解放することで、親に対するわだかまりを解消することができます。ぜひ正しい感情解放の方法を学びましょう。

対処法4:嫌われる勇気を持つ
過去ベストセラーとなった「嫌われる勇気」。
HSPの人にとって「嫌われる」ことはもっとも避けたいことですが、周りを気にして自分を責めることで逆に相手に悪い印象を与える悪循環に陥ってしまうことが起きてしまっています。
そうならないためにも、まずは相手と違うことをすることを自分自身に許可しましょう。相手が思っていることと違うことをすることで「嫌われてしまう」と想像してしまいがちですが、HSPでない人はそこまであなたのことを気にしたりはしません。
本当に嫌われるような過激なことをするのではなく、あなたがしたいことが相手と違っても許可することから始めてみてください。

対処法5:環境を選び、心地よさを大切にする
HSPの人は、音や光、触感といった五感に関する感覚が非常に敏感です。そして目に見えない空気感や感情に左右されるため、他の人にはわからないことまでストレスを感じてしまいます。
そうならないためにも、自分から環境を選ぶようにすることを心がけます。具体的には、自分の内外で心地よさを感じるものを紙に書き出していき、積極的に心地よいことを行います。
お気に入りのカフェ、心が落ち着く絵や写真、心地よいクッションや衣服、大好きな音楽など、今まで意識してなかったことを意識的に行うことによってよりよい環境を選べるようにしていきます。

対処法6:一つのことに打ち込む・得意分野を持つ
HSPの人は、周りのことを気にし過ぎてしまう特徴があります。
そのためにも、周りのことを気にし過ぎないようにするのではなく、熱中できること、集中できることに打ち込むのがベストです。仮にそのようなことがすぐ見つからない場合は、意図的に選択肢を減らし、やることを絞るのがよいでしょう。
また、何か一つ得意分野を持つことはHSPの人にとって安心感や落ち着きをもたらします。100%ではなく、80%の力でできるように自分の能力を活かせる得意分野に的を絞るようにしましょ

対処法7:他人軸ではなく自分軸で生きる
HSPの人は、他人をの考えや他人の意見を優先してしまいがちです。その思いやりや優しさも度が過ぎると自分を見失ってしまう原因ともなります。
そのためにも、自分は何がしたいのか、どうしたいのかという自分軸で生きるという方向に切り替えていきましょう。

HSPの人は、生きづらさを抱える人が多いことから、自分は「欠点を抱えた人間なんだ」という認識を無意識に持ってしまいがちです。
ですが、どんな特徴にも短所・長所があります。HSPの人は、短所ばかりにフォーカスしてしまっているだけです。ただ、捉え方によって短所は長所に変えられます。
「HSPが必要だ」
「HSP」という名前にはこだわりませんが、これからあなたのことをちゃんと理解してもらえる日がきっと来ると信じています。

いかがだったでしょうか。HSP診断はやってみましたか?HSPの人は周りにその性質が理解されないと同時に、自分自身がその特徴を理解していないところが生きづらさの理由でした。
ですが、近年「敏感すぎる人」にフォーカスが当たり、その繊細さや思いやりを活かす動きが強まってきています。この記事がHSPの方にとって良い気づきとなれば幸いです。





子供が学校へ行かなくて思う事。バトル勃発!



おはようございます

お母さんは家事や仕事や学校の行事や毎日忙しい。そんな時に子どもが「学校へ行かなくなったら?」なんで?なんで?と頭の中はパニックですよね。「みんな行ってるでしよ。学校へ行きなさい!」って言いたくなる気持ち分かります。将来どうなるの?と不安に駆られます。勉強が遅れてしまう どうしょう……子どもとバトルが繰り広げられ中学生の男の子くらいになると力もあります。壁は穴ポコ。。。。引きこもってはゲームばかりしていて昼夜逆転 出口のない迷路に迷い込んでる感じですよね。
学校からは「甘やかしてる」「家が居心地いいからわがまま言っている」とか言われます(私がそうでした)学校が辛いのに家が居心地悪かったら、どうするんだろ?

1時間でも登校したら「もう少し頑張れるでしよ」いやいや!1時間も頑張った‼️

両親からも「どうして学校行かないの?」と迫られる。自分と夫の考え方が違ってて「学校行かなくていいとよ」と言っても「何言ってるんだ!学校行け」夫婦仲も最悪

辞めてくれーーー!!! 私は精一杯やってるんだよ。いっぱいいっぱいなんだよ。

こんな事を「不登校あるある!」を微笑みサロンで語りませんか?11月は予定を立てて告知します
1人で抱え込まないで下さいね!




私の好きな事






私の好きな事。私の個人のFB(豊永博美)を見て頂くと分かると思うのですがBayStarsの大ファンです。特に山崎康晃投手が好きです。クローザーと言う精神的に大変な場面でしか登場しないメンタルが好きです。
好きな事があると頑張れます 年に1度本拠地ハマスタへBayStars戦を観戦する事が私の楽しみです。楽しみがあるから仕事も頑張れるし好きな事なので1人でぼっち観戦するのも苦になりません。スタジアムで周りの方々と話したりハイタッチする事が楽しくてたまらないのです。好きな事を見つけること。
なんでも良いんです( ¨̮ ) こんな事に夢中です!ってあるといいですよね。
写真は侍ジャパンの宮崎合宿へ見学に行った時のものです。




楽しい事・苦しい事。



おはようございます。私は「水戸黄門」のテーマ曲の歌詞が大好きです。一言一言、噛み締めて心で歌ってみると気持ちが穏やかに前向きになれます 皆様も一度歌詞の意味。それぞれに考えてみませんか?

✿ 人生楽ありゃ苦もあるさ
涙の後には虹も出る
歩いてゆくんだしっかりと
自分の道をふみしめて

人生勇気が必要だ
くじけりゃ誰かが先に行く
あとから来たのに追い越され
泣くのがいやならさあ歩け

人生一つの物なのさ
後には戻れぬものなのさ
明日の日の出をいつの日も
目指して行こう顔上げて

人生涙と笑顔あり
そんなに悪くはないもんだ
なんにもしないで生きるより
何かを求めて生きようよ




楽しい事・辛いこと



人生楽ありゃ苦もあるさ。




娘の夢・将来の事



こんばんは‼️
この春高校を卒業しネイルスクールに通う娘は今月、ネイル検定2級を受験します。ハンドモデルの私は爪の管理が大変です こんなに伸ばした事も無いし形を整えた事も無いし……爪を傷付ける訳にはいかないので家事も主人と娘の大協力の元やってます。

中学時代不登校だった娘は着実に夢を叶える為に努力しています!不登校だと進学出来ないとか社会に適応出来ないとか?!
何を根拠に言ってるのかな?
バイトも頑張っています 幸いに娘には小学生の頃から夢があったから(ネイリストになる)努力出来ているのかな?
夢や将来への希望を持つのに早いとか遅いとかないと思います。その子の「時期」があると思うのです。
誰にでも未来を楽しむ事は出来ると思うのです。今、学校へ行けなくて苦しいと思っている子どもたち。考え方、変えてみませんか?
自分と向き合う時間を得ているとか、好きな事を行える時間がたっぷりあるとか
夢があるから偉いとかないし、思い寄らなかった人生が待ってるかも知れません。
わくわくしながら待ちましょうよ✨✨
学校へ行けない時間を肯定して下さいね!

微笑みカウンセリングルームでは娘同席のサロン・カウンセリングが可能です。
娘の話しを聞いてみませんか?

✿中学時代の最後のイベント!卒業式の事は次回、書き込みますね。
✿画像の手はビューティプラスで写メ だってシワシワなんだもん。普通に撮ると





店舗・企業情報

店名

微笑みカウンセリングルーム

住所

〒880-0927
宮崎県宮崎市源藤町原田368-1
串間ビル201

TEL

080-4312-0040

営業時間

10~19

定休日

不定休

URL

http://hohoemi.miyachan.cc/

コメント

相談料  面談 初回2時間3000円 2回目以降10分500円 60分を目安とする 出張面談 応相談可 高校進学相談(当事者の私の娘を交えての面談は1000円) ★微笑みサロン:月3回~4回開催:日程はHP.amebaブログ。FB(微笑みカウンセリングルーム)インスタグラム(4019bsasu)にて告知:13~16時(参加費1人500円)★